私の年齢になると、ある程度、世の中の裏表を知っているので大きな失敗を繰り返すことはありません。 そんな私も、若い頃は親に心配をかけたり後悔するような失敗をしていました。 クレジットで買い物をしているうちに・・・
【言語習慣】ピンチをチャンスに
突然ですが、 会話の癖というのは 嫌になるほど直らないものですね。 人前で話していて、同じ言い回しをしている自分に 気付いて恥ずかしくなることがあります。 意識すればするほど、 長年、使った会話の癖は手強く 無理・・・
内的基準型と外的基準型Ⅱ
先日、セミナー動画を撮る時の三脚を ネットで購入するのに現物を見ておこうと 家電量販店に行った時のことです。 カメラのところをウロウロしていると 通路越しに店員さんと目が合ってしまい ははぁ~ん 来るな!と思って・・・
欠けた穴を埋める質問
最近、ほぼ毎週日曜に講座を行なっています。 何が楽しいって そりゃもう人との出会いでしょう(^^) 伝える仕事をしていても参加者の方から学ぶことはたくさんあります。 講座は始まりの場の空気感がその日のモ・・・
住まいは高さから
晴れたり曇ったり梅雨のような天気です。ぎっくり腰は影を潜めているだけでいつ顔を覗けてやろうかと待ち構えているいるようです(笑) 若い頃は病気ひとつしたことがない健康優良児だったのに、最近では持病がいくつかあります。 ぎ・・・