昔から、人に頼ることが嫌いでした。

”信用できない”でも”邪魔くさい”でも 

”自分がやらないと納得できない” 

でもないんです。

 

人に頼りたくないという
ちっちゃなプライドと、

頼んで引き受けてくれたとしても、
内心は嫌々で引き受けてくれたかも、、
 

こんな思考傾向になる
自分が嫌になるからなんですよ。 
 

 

 

先日、友だちが京都に遊びに来てくれた際、
楽しんでもらえるような予定を組みましたが、

さすが雨男の私、

せっかくの京都観光が雨でした。
雨は雨で十分、楽しめるとはいえ、
やはり足元は悪いし服は濡れるし。 

いくら雨男でも雨の責任まで取れないのに
必要以上に友だちに気を使いました。
 

天気が良かったら、もっと喜んでもらえた
悔しさのようなものがあったんでしょうね。
 

私は自分で仕切るのが好きな反面、
失敗をすごく恐れるんです。

こんなところにも
私の悪い癖、ゼロ百思考が出ているのですね。

 

 
こんなことを書いてしまうと
「そんなことを思ってたんや」
と敬遠されるかもしれませんが、
自己開示のつもりです(^^)

 

 

今はあるがままに
ハプニングも互いに楽しめばいいし、

大変なことはひとりで抱え込まず
人に頼ってもいいと思えるようになりました。
 

このように変われたのは、
数年前に独居のお袋が認知症になってしまい
私ひとりではどうにもならないことを
思い知らされたからなんです。

 

「感謝」があれば、
気持ちは相手にも人にも伝わりますよね。