私は「行き先」がハッキリしない状態で船出をし、
途中で立ち寄る港も決めていません。
なんて起業する人に
このような人はいないと思います。
たいてい、
目的達成のために自分が持っているリソース、
それに足りないリソースがあれば、
いつまでにどのようにして得ることができるかを
計画しながら行動してゆくと思います。
でも、目的がボンヤリしたものだったら
方向性が定まりません。
私は心筋梗塞で倒れて、
自分と同じような人の予防のために
生活習慣改善の専門コーチを目的として
2年間やってきました。
でも、何かモチベーションが上がらず
鳴かず飛ばずの2年間でした。
それは本来、自分の中にある
価値基準をお座なりにしてきた結果。
私の年齢での2年間は貴重です。
そうならないためには、
あなたの価値基準(大切に思っているもの)を
知っておく必要があります。
例えば
大切にしている価値の判断基準は何ですか?
という質問に
私が直観的に答えたのが下の11個です。
健康、家族、生活、仕事、友だち・仲間
知識、行動力、モチベーション、収入、運動、情報
これらは私が大切だと思ったことをランダムに書き出し、
後で優先順位を付けて並び替えました。
価値基準は、
現在置かれている環境や成長段階で変わりますが、
潜在意識の中にある気付きの発見にも繋がります。
私の価値基準は、
健康や人間関係を大切にしますが、
お金の優先順位は低いようです。
優先順位の最初から3番目までが、
健康と家族と生活なので、
家族が健康で生活が安定している状態が
私の軸となる価値基準です。
私が目的として選んだ、
生活習慣改善コーチでは
「稼げない」という意識がブレーキになっていたので、
不安とストレスでつい食べ過ぎて健康を害している
悪循環を繰り返していました。
これは、目的にしたことが、
私の価値基準を下回っている状態だったから
何か混沌として行動できないでいたのです。
自分の価値基準を知らないのは、
羅針盤を持たず出港する船と同じです。
もし、あなたが設定した目標が
しっくりこない時は、このワークをやってみて下さい。