建築士事務所を経営していた時に、
建物の設計と平行して、長い間
住環境のコンサルタントをしていました。

一見、健康には関係ないようですが、
実は住環境が悪いことで健康を害している人が多いのです。 

 
お客様の相談の中には

「部屋が湿気て気持ちが悪い」

というのがあります。

 

お客様のお宅に伺うとこのような場合が多いです。 

  • 敷地そのものが湿気ている。(雨水排水の不備・敷地が周囲の地面より低い)
  • 床下換気口が少ない。(場所が有効でない)
  • 部屋の換気が悪い。(窓の配置が悪い)

などなど

 

お客様から、このような相談がありました。

「家の中が、天気が良い日でも湿気ているので気分が悪い」

そのお客様のお宅に入るとカビ臭いのはもとより、
壁のクロスがカビて結露で浮いていたり、
柱にも結露ジミができ、畳の隅の方がカビていました。

これはもうただ事ではありません。

ということで、
キッチンの床下収納を外し、床下を覗いてみると・・ 

なんと!
 

床下全体に5センチほど水が溜まっているではありませんか。

お客様にいつから湿気を感じていたのか尋ねると、

中古住宅を5年ほど前に購入し、
入居した時から湿っぽいと感じていたらしいのです。

 

さっそく、知り合いの工務店を呼んで
広い範囲で床をめくり、水が溜まる原因の究明です。

床下にある給排水管からの水漏れ

基礎の亀裂

ベースコンクリートの防水性

このような可能性がある中で、
お客様のお宅は排水管の漏れでした。

  
建物によるストレスは、
部屋が暗かったり、圧迫感があったり
慣れると不快に感じなることもありますが、

潜在意識に刷り込まれた、
精神的なストレスで家族の関係性が悪くなったり
病気になることがあります。

 
居心地が悪い建物には
何だかの原因が潜んでいることが多いので、
中古住宅を購入する場合は、
事前に専門家に相談することをお勧めします。