車を運転している時に
よく考えることがあります。

現在地があって目的地がある。
途中、寄り道したり、
道に迷ったり、事故に遭遇することもある。

これって人生とよく似ているなぁ
なんて思うんです。

たまには何の目的もなく
ドライブするのもいい。

若い頃なら冒険も楽しいけど、
年齢を重ねると時間が限れてくるので、
間違わずに目的地に着きたいと
思うようになります。

まぁ、人生と違って
車の運転ならカーナビという
便利な道具がありますけどね。

 

ちょっと余談ですが、
カーナビと言えば、
その仕組みが実に面白くて

カーナビは、GPSで自分の位置を
認識して地図データに重ねます。

そして、
目的地の施設名、住所、電話番号等を
入力すると地図データの中から検索します。

ルート検索は、
地図データを使って現在地から
目的地まで複数ある経路から
どのルートが最適か計算します。

計算方法は、最短距離、道路種別、
信号、渋滞などを反映させて
最も効率的なルートを算出。
 
これを瞬時にやってのける
カーナビは賢いですが、

人生がこんな感じて
プログラミングされていると
面白くないでしょうね。
 
道路種別や信号機の有無などを
あなたのリソースに置き換えて考えると、

持っているリソースによっては、
目的地までの到達距離も時間も変わります。

 

でも、

有り余るリソースを持っていても
それを効果的に使いこなさなければ
整理されてない本棚の本と同じで
いくら良い本があっても見つかりません。

 

目的地を定めず、
自分の現在地すら把握できず
気の赴くまま運転していると
出発地点に戻ることもできなくなります。

人生もドライブと同じで、
現状を明確にして目的を見定めないと
迷い子になりかねませんからね。

 

 

【小さな実践】1/1000

現状で足りないものと、目的を達成するために
必要なものを
具体的にノートに書き出す